相手だけ回避やかすりが多すぎて苛つくわ←隣の芝生は青く見えるってやつだ
247: 2021/02/10(水) 20:49:12.21 ID:7IkkyDn40
それにしても相手だけ回避やかすりが多すぎて苛つくわ
ラス1アタックで勝ったとおもったら回避されてからの逆転負けはあぜんとした
ラス1アタックで勝ったとおもったら回避されてからの逆転負けはあぜんとした
249: 2021/02/10(水) 20:59:18.49 ID:TE27wM8s0
>>247
ステルスアタック使われてんのか?って思う時あるね
ステルスアタック使われてんのか?って思う時あるね
310: 2021/02/11(木) 00:41:14.47 ID:bKN8Rj0X0
回避は補助スキル特化ならそこそこ機能するよ
補助150振り+高回避脚+S地形+正月ヒサキちゃんならある程度の回避率を見込んで運用できる
補助150振り+高回避脚+S地形+正月ヒサキちゃんならある程度の回避率を見込んで運用できる
511: 2021/02/11(木) 22:47:00.76 ID:PDNOkIPD0
回避しまくるゲームって流行らないよな
619: 2021/02/12(金) 15:19:53.05 ID:PGA6Ymfj0
前回の純正縛りリーグでは敵の黄鮫がキクヒメ付きペッパーキャットの右腕をビュンビュン避けてたよ…
620: 2021/02/12(金) 15:24:15.75 ID:/6K/3DJTd
こっちの機体もわりと避けるけど敵の機体はそれ以上に避けまくるなぁほんと
621: 2021/02/12(金) 15:44:15.64 ID:gUbi50tP0
隣の芝生は青く見えるってやつだ
622: 2021/02/12(金) 15:58:32.06 ID:u07gVcaN0
人間って少ない回数の方が印象に残るから失敗はいつまでも記憶してるしギャンブルの当たりに執着するんやで
626: 2021/02/12(金) 16:32:53.87 ID:7XKjxLaGa
相手はめっちゃ回避するし
特に回避不能も防御不能もついてないのに
貫通でなく直で見事に頭に当ててくる
しかもそれがリーダー
なんでやね~ん
特に回避不能も防御不能もついてないのに
貫通でなく直で見事に頭に当ててくる
しかもそれがリーダー
なんでやね~ん
629: 2021/02/12(金) 16:51:43.26 ID:hk2spf/u0
敵も味方も等しく回避なんてしないと割り切っているので
自分のチームの子がぴょっと回避するとそれだけで盛り上がる
自分のチームの子がぴょっと回避するとそれだけで盛り上がる
630: 2021/02/12(金) 17:23:55.67 ID:cc+2JmM40
回避494のデスピードすら稀に避ける、避けんなや!いや俺側だけど助かったけど
631: 2021/02/12(金) 17:41:13.29 ID:c/1J4f05p
なんならブリキの中級ですら避ける
632: 2021/02/12(金) 17:49:00.43 ID:u07gVcaN0
まぁ簡単に命中回避100%になったらそれこそクソゲーよ、メダリーグで回避100%コンボ編成とかお出しされたら今の比じゃないくらい荒れそう
634: 2021/02/12(金) 17:52:39.20 ID:hk2spf/u0
それでもトブンダーあたりにはかすりが多いのを実感できる
潜水と比べてもよく見るしね
潜水と比べてもよく見るしね
637: 2021/02/12(金) 18:02:52.72 ID:qyJpqd9u0
デスピード辺りが相手のゴースト避けると!?ってなる
ああそういやペナ無し射撃使ってたな…ってなるまでが1セット
ああそういやペナ無し射撃使ってたな…ってなるまでが1セット
まとめ記事 引用元: ・メダロットS Part268
ディスカッション
コメント一覧
検証した範囲の感触だと
補助特化で、回避が成功を上回ると1割回避、3割かすり
回避が成功の倍を上回ると2割回避、4割かすり
攻撃役は回避が成功の倍を上回ると1割回避、3割かすり
成功の方が高いと推定5%回避、2割かすり
但し、回避が成功をぎりぎり超える程度だとダメージ同様多少の乱数があるのか少し低く出て、逆に回避成功を少しでも下回ると途端に回避率が下がるっぽい
脚部壊れたら回避できなくなる仕様が恋しい
現環境だとアサッシンした後のワンサイドゲーになるな…かといって脚壊れたはずなのに回避かすり連発するトブンダーみたいのはどうにかしてほしいが
現実に足悪くてもその場で倒れたり左右に飛べば避けれるし多少はね