なんでクラゲがミサイルなんだ?
654: 2021/02/12(金) 21:16:11.82 ID:gOVyW02nM
なんでクラゲがミサイルなんだ?
657: 2021/02/12(金) 21:48:22.15 ID:u07gVcaN0
>>654
初代のクラゲメダルが火薬(ミサイルナパーム)得意だったから
初代のクラゲメダルが火薬(ミサイルナパーム)得意だったから
666: 2021/02/12(金) 22:16:00.83 ID:gOVyW02nM
>>657
なんとなくはじまった初代の名残なのね。
なんとなくはじまった初代の名残なのね。
てか20年くらいの時を経て初めてソルティの由来がソルティ"ドッグ"なことに気がついた
658: 2021/02/12(金) 21:55:30.71 ID:MaeTu9NCp
>>654
それがメダロットという作品の個性と言いますか
例えばザリガニ型メダロットだけど潜水パーツではなく高速移動型でハサミが武器じゃなくレーザーだったりあくまでモチーフがデザイン上止まりなのが面白い
それがメダロットという作品の個性と言いますか
例えばザリガニ型メダロットだけど潜水パーツではなく高速移動型でハサミが武器じゃなくレーザーだったりあくまでモチーフがデザイン上止まりなのが面白い
660: 2021/02/12(金) 21:59:11.37 ID:kPXTN17k0
カブトムシが射撃って時点で衝撃だった
669: 2021/02/12(金) 22:27:20.07 ID:MaeTu9NCp
>>660
ロクショウのクワガタの顎?ハサミ?がアンテナなのも驚いた
ロクショウのクワガタの顎?ハサミ?がアンテナなのも驚いた
まとめ記事 引用元: ・メダロットS Part268
ディスカッション
コメント一覧
ほるまりんの漫画のキャラ、ロボデザほんと好き
ゲームはDSあたりからメダロットのデザインの雰囲気変わっていった気がするけど
ほるま版メダロットの漫画が未だにメダロットのバイブルだわ。
媒体ごとに設定は変わると言っても個人的に漫画版の基本と根幹は参考になると思う。
設定無視と言われるアニメ版も大人になってから両方見比べると漫画版を基軸としてあえて対象的配置にしてるように見えて実に興味深かった
漫画は1が完璧すぎた2はラストがまさかベルゼルガとは‥てっきりゴッペラかと。4のグレインもよかったな
漫画1はゲームの展開になぞらえてあるから盛り上がりは最高だったね、2以降はほるまさん独自のテイストを進行する感じだがアレも中々に味わい深かった
見返すと漫画2の時点で4の展開を見据えて伏線を貼りまくってたんだなって中々舌を巻く物だった
ロクショウの頭はトランプルだよ
強いよ
まだ一式できないから早く来て