今回のイベントメダロッター、3人とも有能で本がゴリゴリ減って困っちゃうぜ
563: 2022/07/01(金) 13:31:55.59 ID:6PWePNPXM
今回のイベントメダロッター、3人とも有能で本がゴリゴリ減って困っちゃうぜ
570: 2022/07/01(金) 15:13:03.45 ID:v3dA2Z6Bd
>>563
ホンマそれや…今はルビーの次ぐらいに教本が一番欲しいわ…
ホンマそれや…今はルビーの次ぐらいに教本が一番欲しいわ…
564: 2022/07/01(金) 13:42:37.08 ID:TV4URNg3M
後半も有用だゾ(2人除く)
565: 2022/07/01(金) 13:50:05.82 ID:9WuzShota
ロボトルに連れて行ったメダロッターはロボトル1回につき1でも経験値入ればいいのにな
ロボトル講座でしか経験値入らないのはなんでなんだ
ロボトル講座でしか経験値入らないのはなんでなんだ
569: 2022/07/01(金) 15:12:13.62 ID:lQbpCJX00
>>565
まぁパーツも成長しないし
メダルの成長も微々たるものだし…
まぁパーツも成長しないし
メダルの成長も微々たるものだし…
573: 2022/07/01(金) 15:45:24.91 ID:9WuzShota
>>569
ロボトル講座では経験積めるのに
実戦では全く学べないのはなんでなんだって
ちょっと思ってしまったのです
ロボトル講座では経験積めるのに
実戦では全く学べないのはなんでなんだって
ちょっと思ってしまったのです
566: 2022/07/01(金) 14:06:39.64 ID:f4yCZLCyM
ロボトル講座はヒサキ道場で解決出来ますよ!
568: 2022/07/01(金) 15:02:25.05 ID:9WuzShota
>>566
めちゃくちゃやる気があった時に一回フレポカンストまでやったけど
大変だったからもうあんなにやりたくないなw
ストーリーとついでに超襲来にオート周回来ないかなぁ
めちゃくちゃやる気があった時に一回フレポカンストまでやったけど
大変だったからもうあんなにやりたくないなw
ストーリーとついでに超襲来にオート周回来ないかなぁ
572: 2022/07/01(金) 15:14:46.75 ID:rDiPkMID0


多分一回の道場で100冊位だから2往復半位ロボね
575: 2022/07/01(金) 16:52:46.05 ID:l8eWyk++0
殆んどアイテムで上げてるから忘れてるだろうけどメダルは戦闘で育つからな…
576: 2022/07/01(金) 17:04:46.76 ID:Zv/IhMV8d
そういやストーリーも周回機能無いよな
超襲来も共々オート機能付けて欲しいわ
曜日ロボトルとかはスキップも欲しいけど
超襲来も共々オート機能付けて欲しいわ
曜日ロボトルとかはスキップも欲しいけど
579: 2022/07/01(金) 17:28:24.59 ID:f4yCZLCyM
メダルのレベルが勝手に上がるのって便利なようで実は嫌がらせなんだよね
プレイヤーの得になることはしない主義
プレイヤーの得になることはしない主義
まとめ記事 引用元: ・メダロットS Part316
ディスカッション
コメント一覧
メダルはそもそも遊んでる中盤以降はまず150にしてから使うから気にならないし、序盤も別に必要じゃない機能だよね
最序盤に昔のメダロットに思いを馳せて楽しむための機能だ
後半ハズレってソルトくんとか?
冷却強化って軽視されがちだけど、デメリット負う期間が減るのは普通に嬉しいんだよなあ
強化の数字次第では見直されそうじゃね?
脚部充冷上げるメダロッターが優秀だからそっちばかり使ってるや
充冷UPよりも明らかに高い数値なら見直されやすいと思う
冷却マイナーだからこそテコ入れすべきだよねぇ
強化チップで使ったこと無い
まあ装甲以外似たようなもんだけどさ…威力はアンチ系ならつける意味あると思うんだが
威力チップはアサッシンやハイパービームやゴースト(デビルボディ以外)とかの素の威力を底上げしたい場合に付けてる
メダロットは行動後の隙が大きく影響してくるから後手に回った方が有利になる場合も多いのが面白い。
防クリとか補助行動は先手取らないと厳しい物が多いけど、
攻撃に関しては装甲がインフレ気味の現環境だと一発耐えて後から殴る方がダメージ効率良かったりもする。
そういう意味では充填より冷却を強化する構築は全然有りかと思う。